リチウムイオン電池 中古リチウムイオンポリマー電池から3直列の組電池を作る 以前の記事でバッテリーパックを解体して取り出したリチウムイオンポリマー電池を単体セルで充電する実験を行ったが、今回は同じ電池を3直列にして組電池を作ってみた。やった事は18650の3直列組電池を作った時とほぼ同様だが記事に残しておく。 強制... 2022.02.11 リチウムイオン電池電源回路
リチウムイオン電池 市販DCDCコンバータ基板で3直列リチウムイオン組電池を充電する ここのところ中古のリチウムイオン電池を使った組電池の自作に挑戦しており、直近では18650リチウムイオン3直列の組電池を自作した。 作ったリチウムイオン組電池はとりあえず実験的に安定化電源で充電していたが、毎回安定化電源を出してきて充電する... 2022.02.06 リチウムイオン電池電源回路
リチウムイオン電池 18650リチウムイオン3直列の組電池を自作する 充電式クリーナー用の使い古しバッテリーパックから取り出した18650リチウムイオン電池を使い、電池を3直列にして充電する実験を行ったが、セル間の電圧バラツキが気になる結果だった。 その後行ったセルバランス回路付き保護回路基板を使った実験の結... 2022.01.16 リチウムイオン電池電源回路
リチウムイオン電池 セルバランス回路付きリチウムイオン電池保護回路基板を試す 以前の記事で18650電池を専用ホルダーに入れ3直列にした状態で充放電する実験を行った。 今回はAliExpressで購入の格安スポット溶接機で18650電池回りの配線を行うと共に、セルバランス回路付きの保護回路の動作を確認してみる。 セル... 2022.01.08 リチウムイオン電池電源回路
リチウムイオン電池 リチウムイオン3直列電池の充電実験 充電式クリーナーから取り出した使い古しの18650リチウムイオン電池を3直列の状態で充電する実験を行った。以前の記事にまとめた通りリチウムイオン電池は過充電や過放電すると内部ショートを起こして危険なので念のため自作の保護回路を取り付け、充電... 2021.12.29 リチウムイオン電池電源回路
リチウムイオン電池 リチウムイオン組電池用の保護回路を自作する リチウムイオン電池を使う時は保護回路が必須。セルの直列数や電流容量に応じて色々な物がAliExpressに売られており買って使うのが手っとり早いのだが、諸事情により自作することに。せっかくなので、記録がわりに記事に残しておく。 保護回路の回... 2021.12.29 リチウムイオン電池電源回路
ESP32 リチウムイオン電池でESP32マイコンを動かす ESP32マイコンの推奨電源電圧範囲は2.3〜3.6V。リチウムイオン電池の定格電圧は3.7Vなのでリチウムイオン電池一本でESP32を十分駆動可能だが、リチウムイオン電池直結だとマイコンを壊す恐れがあるためLDOを挟む必要がある。今回は手... 2021.12.20 ESP32リチウムイオン電池電源回路
リチウムイオン電池 TP4056リチウムイオン電池充電基板の充電電流を調節する TP4056というリチウムイオン電池の充電コントローラICが搭載された基板が安価に売られている。この基板は1Aで定電流充電する仕様となっているが、抵抗を一本取り替えることで充電電流を変更出来る。今回は、基板の抵抗を変更して充電電流を下げ、容... 2021.11.08 リチウムイオン電池電源回路
リチウムイオン電池 バッテリーパックからリチウムイオンポリマー電池を取り出して再充電する実験 古くなって長い間放置した某有名メーカー製ノートPCのバッテリパックを解体してリチウムイオンポリマー電池を取り出し、再充電を行う実験を行った。別記事にまとめた通りリチウムイオン電池は非常に危険な電池であり、古いリチウムイオン電池の再充電には危... 2021.08.29 リチウムイオン電池
ESP32 MicroPythonのPWM制御でリチウムイオン電池の充電器を作る ESP32に降圧回路を外付けし、特別なICを使わずにESP32内蔵ADCを使ってMicroPythonから電圧と電流の監視とPWM制御を行うリチウムイオン電池の充電器を作ってみたので記事にまとめる。 リチウムイオン電池の充電について リチウ... 2021.08.29 ESP32MicroPythonリチウムイオン電池