Arduino開発

Arduino開発

nRF24L01+ArduinoでSLIPによるTCP/IP通信の実験

注)当記事で取り上げるnRF24L01ボードは技適を取得していないデバイスです。記事を参考にされる場合はご注意ください。前回記事では、ラズパイ-Arduino間でnRF24L01を用いてTCP/IP通信が出来る事を確かめた。ラズパイ-ラズパ...
Arduino開発

nRF24L01を使ってラズパイ-Arduino間でTCP/IP通信する

注)当記事で取り上げるnRF24L01ボードは技適を取得していないデバイスです。記事を参考にされる場合はご注意ください。nRF24L01ボードは電子工作界隈ではポピュラーなデバイスで、AliExpressなどで安価に売られている。これ自体は...
Arduino開発

AD9833波形発生器をArduinoで使う

アナログデバイセズのプログラマブル波形発生チップAD9833を搭載したモジュールがAliexpressで数百円で売られている。AD9833ModuleSignalGeneratorModuleSTM32STM8STCMicroprocess...
スポンサーリンク
Arduino開発

ArduinoでST77xxフルカラー液晶を動かす

フルカラーの液晶ディスプレイが今どきはAliexpressで送料込み2,3百円で買える。TFTDisplay0.96/1.31.44inchIPS7PSPIHD65KFullColorLCDModuleST7735DriveIC80*160...
Arduino開発

Arduino IDEでAVRマイコンの動作周波数を自在に切り替える方法

ATMega328は5V・16MHz設定のArduinoで使えれば事足りていたのだが、3.3Vで動作させる必要に迫られてATMega328のデーターシートを確認したところ10MHz迄は3.3V動作OKと知った。が、あいにく使えそうな水晶の手...
Arduino開発

ESP8266の自動flash書き込み回路を解析する

以前記事にしたESP-01ボードの自動flash書き込み回路の回路図。参考にしたのはWeMosD1ボードの回路図だが、よくよく見てみると使っているトランジスタがLMUN2233という抵抗内蔵型の物だった。…ってことは、この回路じゃマズいじゃ...
Arduino開発

ESP-01ボードの自動フラッシュ書き込み対応化

前回記事で試した、ESP-01ボードの専用プログラマは「専用」とは名ばかりで実際にはプログラムの書き込み時にいちいちスイッチ操作が必要なのが難点。そこで今回は、ESP-01ボードの自動フラッシュ書き込み対応化を行った。ESP8266チップの...
Arduino開発

ESP8266ボードのArduino化

ESP8266というWiFiチップが載ったWeMosD1ボードは、設定するとArduinoとして使える。EasyWordMallOTAESP-12ED1WiFiUnoシールドベースESP8266モジュール(Amazon)HiLetgo®OT...
Arduino開発

DS3231のアラームで割込みを発生させる

"DS3231RTCを使う"の記事では、DS3231のアラームによるトリガー出力信号をロジアナで測定した。今回はこの信号でArduinoに割込みを掛けてみる。attachInterrupt関数Arduinoの組み込み関数attachInte...
Arduino開発

LCDクロックを作ってみる

前回記事でDS3231というチップのRTCを試してみたが、今回はDS1307という別チップのRTCを試してみる。KKHMFDS1307RTCクロックモジュール小型RTCI2C24C32メモリArduino用(Amazon)更に"1602LC...
スポンサーリンク