MCP2221

I2C

Easy MCP2221とPC LinuxでPythonお手軽電子工作

PC Linuxで電子工作するのに便利なICとして、当ブログでも何度か取り上げているMCP2221。直近ではカーネルドライバから使う方法を記事にしたが、カーネルドライバの出来がいまいちのようで思うようにチップが動いてくれない事が判明。代わり...
I2C

MCP2221をLinuxカーネル経由で使う

MCP2221はUARTとi2cおよびアナログ・デジタルI/O4本が備わったUSB接続のプロトコルコンバータIC。以前の記事でPCからCircuitPython経由で使う方法を試したのだが、Linuxのカーネルドライバから直接制御出来る事に...
CircuitPython

MCP2221でCircuitPythonのプログラムをPCから直接動かす

FT232HというICでPCをCircuitPython化する方法を記事にしたが、ほぼ同じ事がMCP2221というICを使っても出来る。やってみた。仕組みと用意するべきものMCP2221はUSB接続のプロトコルコンバータで、I2C、UART...
CircuitPython

Blinkaを使ってMCP2221のA-Dコンバータを動かす

MCP2221はI2C・UARTとGPIO4本が備わったUSB接続のプロトコルコンバータで、Blinkaを噛ませることでPCからCircuitPython互換APIで回路の制御が出来るようになる。MCP2221のGPIOはアナログ対応でAD...
スポンサーリンク